新型コロナウイルスなどの感染症防止対策
近年の新型コロナウイルスの感染拡大に基づき、井荻歯科医院では患者さんが安心して来院して頂けるよう以下の対策を行っております。
- 来院時の手指消毒、検温
- 患者さんへのマスク着用のお願い
- 院内の換気
- 術前の薬液による含嗽
- 診療終了後のアルコールでの診療台の清拭
高度滅菌システムの構築

井荻歯科医院ではスタンダードプレコーション「あらゆる人の血液、すべての体液、汗以外の分泌物、排泄物、損傷のある皮膚及び粘膜には感染の可能性があるものとして取り扱う」という考えに基づき、使用した医療器材を洗浄・滅菌して再使用できるようにする再生処理専用の部屋を設け、大学病院レベルの高度滅菌システムを構築し、活用しております。
洗浄
ウォッシャーディスインフェクター MELAG メラサーム

ミラーやピンセットを始めとした全ての医療器具を、洗浄消毒乾燥までを全自動で行う高温洗浄装置を導入しております。90°の熱水による高水準消毒が可能です。この洗浄という工程をしっかり行い、最終工程である滅菌をより確実なものとします。
超音波洗浄機

先端が細く複雑な形態の器具はタンパク質分解酵素と超音波洗浄機を併用し、汚染物を除去、洗浄したのち適切な再生処理を行っています。
滅菌
高圧蒸気滅菌機 MELAG バキュクレーブ


ヨーロッパ規格(EN13060)に適合しており、クラスBという最高レベルの高圧蒸気滅菌機を導入し、複雑な形態の多い器具も高い蒸気浸透性により確かな感染対策を行っています。
基本セットやハンドピース類は個別にパッキングを行い滅菌しております。
ディスポーザブル(使い捨て)

当院では、患者さんに安心して診療して頂けるよう、注射針や浸潤麻酔カートリッジ、コップ、エプロン、ヘッドレストカバー、ブラケットシート等、使い捨て可能な器材は全てディスポーザブル製品にて対応しております。
スタッフの研修
当院の感染対策の一環として全スタッフの感染対策の知識の強化を行っております。
感染対策は一人の力では完璧に行うことは出来ません。当院はスタッフが多く在籍しているため一人一人の感染対策に対する知識が必要不可欠です。専門の知識をもったスタッフによる研修を行い、医院全体の感染予防に努めています。