井荻歯科医院では、当歯科医院に通院していただいている患者さんが通院不可能になった場合でも終生ご自分のお口でおいしく食べられるよう在宅診療部門の拡充を図り、皆様に安心していただける努力をしています。
訪問経験を積んだスタッフがお伺いします
訪問診療にお伺いさせていただくスタッフは、所定の研修を修了し訪問経験を積んだ歯科医師や歯科衛生士です。
また、安心して訪問診療を任せられるという、厚生労働省が定めた「在宅療養支援歯科診療所」の認定を受けています。
訪問診療の対象になる方
訪問歯科は通院が困難な方でも安心して歯科治療が受けられる制度です。健康保険や介護保険も使えますのでお気軽にご相談ください。
◆通院による歯科治療が困難な方や寝たきりの状態の方
◆杉並区及び近隣の市区町村にお住まいの方
上記の2項目の条件に当てはまる方が対象となります。

訪問可能な地域
杉並区及び近隣の着色されている市区町村にお住まいの方々。
表記の地区外にお住まいの方はご相談ください。

訪問診療について
お伺いできる地域、行える治療、検査、処置の範囲、治療時間などに多少の制限があります。
医療保険の適用となります
「訪問歯科往診申込・問診票」をダウンロードし、ご記入後FAXで当院までお送りください。
後期高齢者の方
定率1割自己負担(現役並所得者の方は3割自己負担)
前期高齢者の方
2割または3割自己負担
一般の方
一般の医療保険の自己負担と同じ(高額医療費の自己負担限度額を超えた場合は還付されます)
歯科器材を運んで、ご自宅での治療になります
下記のような歯科器材を使用します。何もご用意して頂く必要はありません。
ポータブルユニット「かれん」


全ての機能をオールイン化した訪問診療用ユニットです。
来院して治療するのと変わらない診療が可能です。
ポータブルレントゲン「NOMAD」


厚生労働省に承認された手持ち式のレントゲンです。
口径を6cmにすることで、従来のものより患者さんへの放射線被爆量を25%カットしています。
ほかにもさまざまな治療に対応できるよう、訪問歯科診療に適した器具・器材を揃えてお伺いいたします。
専門車でお伺いいたします
公的機関の研修を終了し、訪問診療経験を積み重ねた専門スタッフ(通常、歯科医師1名、歯科衛生士1~2名)が車でお伺いいたします。

入院先の病院での治療も可能です
歯の治療は全身疾患との関わりが深いので、入院先の主治医の先生と連絡を取りながら治療していきます。
施設の中の治療も可能です
ご家族や施設のスタッフとも連絡を密に取りながら治療していきます。
歯科検診・お口の相談だけでも行っています
まず一度検診を受けていただくと、治療が必要かどうかわかりますのでご利用ください。
「訪問歯科往診申込・問診票」をダウンロードし、ご記入後FAXで当院までお送りください。

詳しいご説明、ご相談、ご予約については、当院までお電話ください。
Tel.03-3397-3344