お電話または当院受付窓口にてご予約ください

- 当院は担当Dr制となります。
- 紹介やご希望のDr、通いやすい曜日やお時間帯などございましたらお伝えください。
- キャンセル、変更の場合は必ずご連絡ください。
お手続きがございますので、予約時間の10分前にお越しください
持ち物
初めて受診される方は以下のものをお持ちください。
- マイナンバーカードまたは健康保険証(コピー不可)
あらかじめ問診票を記載いただくとスムーズに診療をお受けいただけます。
また、以下をお持ちの方は一緒に提出してください。
- 公費受給者証(老人医療受給者証、乳幼児医療者証など)
- おくすり手帳(お持ちの方)
- 紹介状・画像データなど
診療の流れ
予約について
当院ではお電話での予約が可能です。
フリーダイヤル 03-3397-3344
診療の流れ
- お口の診査・診断
- まずはお口の状態を調べます。必要に応じてレントゲンを撮り、1本1本の歯について、今の状態と治療が必要かどうかを調べていきます。
健康な歯の数、むし歯の有無、歯ぐきの状態、噛みあわせなどを診査します。 - 治療計画
- 診査を行ったら、お口の状態の説明と、今後の治療の流れ、治療期間などを説明します。
患者さんにもご自身のお口の中を理解していただくことが重要です。 - お口のクリーニングと歯磨きの確認
- 歯科医院での治療がお久しぶりな場合や、歯磨きが上手くいかず歯垢が溜まっている場合など、必要に応じてクリーニング、1人1人に合った歯磨きの仕方を説明します。
歯ブラシ、歯間ブラシなどのデンタルグッズの選択もご説明します。 - 基本治療
- 治療計画をふまえ、健康なお口を取り戻すため、1人1人のお口の状態に最も適する治療をしていきます。
- 定期健診・メインテナンス
- お口の健康を取り戻したら、その状態を長く維持していただくために数ヶ月ごとの定期健診、予防のためのメインテナンスプログラムも行っております。
ご希望の方には定期健診のおしらせ(リコールはがき)をお送りしています。